今話題なのは「オールインワンSEO対策ツール【GRAND SLAM】」
GRAND SLAMは短時間で大量の無料ブログを設置し
空き時間に記事投稿もどんどん作れます。
つまりはSEO構造の二層目や三層目に適してます。
でも、無料ブログがけっこうアクセス集めてくれたりして
キャッシュポイントになることもありますね。
一層目のターゲットサイトになることもあるわけです。
そんな状況を想定するのなら、ひょっとしたら
「寄騎」と「ブログ奉行」の2つセットがグッドかもしれません。
「寄騎」で作った無料ブログを「ブログ奉行」で管理して
記事の自動投稿や簡単にログインしてデザインやサイドの広告設置なども
比較的簡単にやることが出来ますよ。
「ブログ奉行」が秀逸なのは、手持ちの独自ドメインのワードプレスへも
ツール内から記事投稿することができることです。
あと予約投稿。
ワードプレスは未来の日程でMT形式で記事を読み込ませれば
時期がくれば記事が投稿される形となりますが
たとえばseesaaなどでは、予約投稿を選べるんですが
記事が表示さられないだけで、すでにpingを飛ばされてしまって
たとえば10記事を不定期に表示させるように予約投稿したとしても
同じ日に10記事投稿されて、以後何もしないという
スパムチックなブログとして扱われてしまうでしょう。
(経験的には、大体アクセスがなくなるブログとなります)
その点、ブログ奉行の予約投稿はツール内から
いちいちグログにログインして投稿するスタイルとなります。
ワードプレスだけでなく、無料ブログにおいても
定期的な“生きたブログ”として成長させることが可能です。
“生きたブログ”のパワーはけっこう強いので
結果的にアホほどバックリッンクとか何層構造とか
構築する必要も薄くなると思います。
(もちろんビッグキーワードを攻めるのなら、構造は必要ですが・・・)
ということで、まだ登場したばっかりの
ブログ奉行の詳細は → ブログ奉行
※あっ、寄騎で作ったブログ群は自動的にブログ奉行の管理画面にアップされて
IDやらPWやらタイトルやらも引き継がれますよ。
もちろんブログ奉行のツール内で、新規のseesaaブログなども登録は出来ます。
つまり別途手持ちのブログ群も追加して管理できますよ。